日本では令和3年(2021年)に、14,457頭もの犬や猫が殺処分されました。
そのうち約8割にあたる11,718頭が猫であり、さらにその6割以上は生後まもない子猫です(環境省調べ)。
こうした子猫を救うため、多くの保護団体やボランティアの方々が日々活動しています。
活動の中で課題として上がっているのは、「質の高いミルク不足」です。
安価なミルクだと子猫が飲んでくれなかったり、体調を安定させられなかったりするため、高品質なミルクが必要となります。
しかし、高品質なミルクは高価であり、子猫が必要な量を長期間確保し続けるのは費用面で大きな負担がかかるのが現状です。
そこで私たちは、ガラスマグ1個のご購入につき、そのガラスマグと同じ量(380ml)のミルクを保護団体へ寄付する取り組み「#キャットカップキャンペーン 〜子猫にミルクを届けよう〜」を実施します。
今回のガラスマグには、X(旧Twitter)で19万人を超えるフォロワーを持つ人気インフルエンサー、コンドリア水戸さんご夫婦の描く「液体猫」のデザインを採用しています。
注ぐ飲み物の色によって、グラスの中の猫の模様や表情が変わるという仕掛けが施されており、すべての猫が幸せになってほしいという願いを込めて作りました。
シンプルで美しい高品質の耐熱グラスを使用しているため、見た目はもちろん、使い心地にもこだわりました。
一杯のミルクは、救われる子猫たちの未来を大きく変えます。あなたの「コップ一杯」のご支援を、どうぞよろしくお願いいたします。
サイズ:口径94mm 高さ98mm
容量:380cc
素材:耐熱ガラス
耐熱ガラス製品のお取り扱い上の注意
●直火にかけられません。
●電子レンジの利用はお控えください。
●ガラスは割れるものです。洗浄やご使用時はいねいにお取扱いください。
●お子様がご使用になる際は、取扱い上の注意をご指導の上、一人では扱わせないようにしてください。また、幼児のそばで使用したり、幼児の手の届く所に置かないでください。
●ヒビ、欠け、強いスリ傷の入ったものは、思わぬときに破損することがありますので、使用しないでください。
●ガラス器の内面を、金属スプーンなどで強くたたいたり、強くこすったりしないでください。破損の原因になります。
●破損した際のお取扱いは、ケガをしないよう十分ご注意ください。
●廃棄する際は、各自治体の指示に従い分別してください。
お手入れの方法
●洗浄する場合は、やわらかいスポンジに中性洗剤を使用してください。
クレンザーやガラスに傷のつく研磨材、または研磨粒子がついているスポンジなどは使用しないでください。思わぬときに破損する原因となります。
●本製品は食器乾燥機、食器洗浄機はご使用にならないでください。
●汚れのひどいときは「家庭用漂白剤」を薄めてご使用ください。その際「家庭用漂白剤」の取扱注意事項を必ずお守りください。漂白後は十分に水洗いしてください。
●ガラスの内面を洗う際、十分ご注意ください。内側から力を入れてタオルを絞る様にヒネリ洗いをしますと、破損し思わぬケガをする危険があります。
CAMPAIGN
公式LINEのお友だち追加で
わんちゃん・ねこちゃんを救おう